ちら見しおり試作

f:id:takako-photo:20180509204233j:image

 

この間話した "ちら見しおり"を、試しに作ってみた。

 

久々にアナログでお絵かき。楽しい。

この子の名前は"はげましくん"と言って、

”だれかをはげますような”と言う意味を込めている。

名前は友達とスカイプしている時に偶然生まれた。

 


今回ははげましくんにラミネート加工をほどこした。

ラミネート加工、学生の時流行ったなぁ。懐かしい。

ちょっと質感が冷たい感じに見えるから、

もう少し暖かい風合いが出ると良いな。

 

f:id:takako-photo:20180509204259j:image

ピースピース

 

使い心地はイメージ通り。
本を折り曲げると、ちゃんとちら見してる。

 

f:id:takako-photo:20180509204327j:image

ついでに本を閉じると、頭もちら見。

 

まだしばらくは試作が続きます。

 

 

 

 

マヨネーズ系の人

f:id:takako-photo:20180508004704j:image

 

昨日は嵐みたいな天気だった。
建物を出たらすぐに強い雨風を受けて、
あっという間にびしゃびしゃ。

台風が来た時、小学生がキャーキャー言いながら
歩いているのを見かけるけど、
あの気持ちはちょっとわかる。
冗談かと思うくらい雨風が強いと、
だんだん楽しくなって来て笑ってしまう。
小さい折りたたみ傘を盾にして風の吹く方に歩いていると、

何かと戦っているような気分になる。

 

折りたたみ傘といえば、

背の高い人は、雨風が当たる分量が

普通の人より多いんじゃないかと思う。

 

背の高い人の差す折りたたみ傘は
マヨネーズのキャップみたいなもので、
雨を避けられるのはせいぜい頭くらい。

傘からはみ出る部分が多いから、
雨が斜めに降ってきたら
胸から下はびしゃびしゃになる。

 

私も背が高い方だから、
折りたたみ傘を差すと、よくびしゃびしゃになる。

そういう時は

"私、マヨネーズ系だからなぁ"

って、思いながら歩く。

 

びしゃびしゃになっても、

少しは気が紛れる気がする。

しおりを使った意外な楽しみ方

f:id:takako-photo:20180506221603j:image

見てる見てる

 

本を読むとき、ゴマちゃんのしおりを使っている。

少年アシベに出てくるアザラシのゴマちゃん。

先日少年アシベ30周年記念の展覧会に行ったときに、買ったもの。

可愛いから使わずに飾っておこうかと思ったけど、

ものは使ってこそ活きる!っていう言葉を何かの本で読んだのを思い出して、

やっぱり使うことにした。

 

いざ使ってみると、本を折り曲げた時に

ちょうどゴマちゃんがこちらをちらりとのぞいているように見えて、

目が合うたびに、笑ってしまう。

可愛い。

キャラクターもののしおりを使えばこういう楽しみ方も出来るのね。

 

最近また絵を描き始めたので、お手製「ちら見しおり」でも作ってみようかな。

 

森を飛びぬけたカモ

f:id:takako-photo:20180505185444j:image

水に映る森

 

緑がたくさん見たい時に行く、ちかくの森。

大きな木が沢山生えている中を細い川が通っていて、

流れもそう激しくなくて、川に沿って歩いていると、すごく落ち着く。

 

普段はあんまり人がいないけど、さすがのゴールデンウィーク。

川沿いの道に列が出来るくらい、人が沢山いた。

 

すぐ前を歩く人がバニラのソフトクリームを食べていて、

前から風が吹くたびにバニラの香りがしてくる。

バニラの香りを嗅ぎながら、森を眺める。

なんとも不思議な感じ。

 

川の水はとても澄んでいて、流れる水をじーっと見ているだけでも清々しい。

森が鏡みたいに川の中に映し出されたのがきれいだったので、

写真を撮った。

 

 しばらく歩いていくと、川にカモがいた。

泳いでいるというより、ぷかぷかと浮いていた。

川沿いを歩く人たちがカモに気づいて集まってくると、

カモは森の奥の方に飛んで行った。

 

知らなかった。

カモって飛べるんだ!!

 

もう森の綺麗さとか川のせせらぎとかよりも

カモが飛べるってことに感動して、

妙にテンションが上がって、家に帰った。 

1時間だけの小旅行

f:id:takako-photo:20180503185559j:plain

 

 

鎌倉の報国寺に行ってきた。

 

なんでこんな観光シーズンに来ちゃったんだろうと思いながらも、

緑に触れたい、竹が見たいと思ったから、勢いで。

 

鎌倉駅から観光客でにぎわうバスに揺られて、約10分。

本当にこんなところにお寺なんてあるのかと思いながら

前を歩く人たちについていくと、急に鳥のさえずりが聞こえてきた。

お寺は、思ったよりもこじんまりとしていて、

入口から吹いてくる風が冷たくて心地良かった。

 

受付で拝観料を払って竹の庭に行くと、

見渡す限り、竹、竹、竹。

青々とした竹が空に向かって力強く伸びていた。

 

竹って、こんなに伸びるのね。

びっくり。

 

人が多いので、竹林の間に敷かれた細い石畳の道を一列になって進んでいく。

前後を歩く人たちの竹に対する反応が

「この竹、かぐや姫出てきそう」とか

「これ、たけのこの里っぽい」とか

なんだか可愛い。

うんうん、分かる分かると心の中で頷きながら、

私も竹の写真をパチパチ撮っていた。

 

報国寺観光は10分程で終わり。

帰りに鶴ヶ丘八幡宮でお参りをして、

おみやげに、鳩サブレーを買って帰った。

コテコテの観光コース。

 

ここ最近は自然と触れ合う時間があまり取れていなかったから、良い気分転換になった。

1時間だけのミニミニ旅行だったけど、

大満足、でした。

 

プロフィール

 

こんにちは、Takakoです。

都内で会社員をしています。

 

10代の頃から不安症に悩まされ、

一時学校に行けなくなってしまったことをきっかけに

生きるとは何か?みたいなことを考え始めました。

多感なお年頃だったのだと思います。

 

そこからあれこれ試しては失敗し、

恐怖と失敗と不安に脅かされる日々が続きました。

何をしていても苦しい。

何もしてなくても苦しい。

とにかく苦しい。

この訳も分からない苦しみから逃れたい。

そう思いながら暮らしてきて、もうすぐ20年が経とうとしています。

 

2018年末頃からまた不安症が強くなりはじめ、

病院に通い、薬を飲むようになりました。

 

その生活を早く何とかしたいとあれこれ試すものの、

やっぱりうまくいかない。

それで、もう何とかしようとするのをやめました。

2020年2月頃のことです。

 

そうしたら、何だか気持ちが楽になったのですね。

何でかはよく分からないんですが、

ほっとしたんです。

 

そこから約1ヶ月間、頭の回線がつながった?

何かがつながったような気がして、

今まで”こうだ!”と思っていたことが、

実は思い込みだったのだということに気づきました。

それからものの見方が、関わり方が、ガラッと変わりました。

 

生活そのものは、何も変わっていません。

ただものの見方が変わると、考え方も変わるし、

行動も変わってきます。

今はそれに、少しずつ慣れていこうとしているところです。

 

”ひとりごとと”はそんな私の日々の暮らしについての、

大きな大きな、ひとりごとです。

 

こんな感じです。

プロフィールはちょくちょく変わります。

日記を書いているうちに、

自分でも気づかなかった自分の一面に

気づかされることがあるからです。

 

あれこれ書いてしまいましたが、

少しでもこの日記を書いている人間のことが

分かってもらえたら嬉しいです。

 

そんなわけで、どうぞ宜しくお願いします。

 

2019.1.28 Takako 

2020.3.3 updated

 

 

Privacy policy

はじめに、Privacy policyを以下に記載します。

 

Google アナリティクス

こちらではアクセス解析のためにGoogle アナリティクスを使用しています。

データ収集のためにCookieを使用します。 データが収集、処理される仕組みについては、ユーザーが Google パートナーのサイトやアプリを使用する際の Google によるデータ使用をご覧ください。

 

Google Adsense

"ひとりごとと"は第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。

 

Amazonアソシエイト・プログラム

"ひとりごとと"は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。

やり直し

なぜかプログの投稿が出来なくなって、1ヶ月。

 

あれこれやってみたけどうまくいかないので、

また始めからやり直すことにしました。

どうなってるんだ私のブログ!

 

この文章が無事反映されることを祈って…

また始めから、スタートです。